カメラの話【カメラの話】 フジフィルム「X-T4」が遂に発表♪ 値段が急激に下がった「X-H1」も気になるぅ~♪ Naga ついに本日、フジフィルムユーザー待望のフラグシップ機「X-T4」が発表されましたね!! 私の使っている「X-T2」と比べると非常に進化していてメチャクチャ気になります~♪ 今回は「X-T4」と「X-H1」... 2020.02.26 2020.05.04カメラの話
カメラの話【カメラの話】 国産二眼レフカメラ最高峰「ミノルタオートコード」を使ってみよう♪ Naga 二眼レフカメラといえばドイツ製の「ローライフレックス」が有名ですが、、、かつて、ローライフレックスに匹敵する性能を持った国産の二眼レフカメラが存在したんです!その名も「ミノルタオートコード」♪ ... 2020.02.24 2021.01.03カメラの話
カメラの話【カメラの話】[FUJIFILM Xシリーズ] 気軽に使える中望遠レンズ「XF50mmF2 R WR」を使ってみよう! Naga 標準レンズより少し望遠気味の明るい単焦点レンズが使いたい、、、そんな経験はありませんか? 神レンズ「56mm F1.2」には劣りますが、軽量且つ防水機能を備えたコンパクトレンズ「XF50mmF2 R... 2020.02.02 2020.02.08カメラの話
カメラの話【カメラの話】[FUJIFILM Xシリーズ] 中望遠レンズの最高峰「XF56mmF1.2 R」を使ってみよう! Naga 富士フィルムのカメラでポートレートを撮りたいなと思ったら「XF56mmF1.2 R」という選択肢しかありませんっ! 今回はフジフィルムの中でも最高峰と呼ばれる「XF56mmF1.2 R」を2年ほど使いまし... 2020.01.20 2020.02.08カメラの話
カメラの話【カメラの話】 全自動で操作簡単!コスパ抜群のフィルムカメラ「リコーオートハーフ」を使ってみよう♪ Naga 最近はほとんど見かけなくなりましたが、1960年代に一大ブームを巻き起こした「ハーフサイズカメラ」をご存知でしょうか?!今回はその中でもリコーが作った「オートハーフ」を紹介します! ... 2020.01.18 2021.01.03カメラの話
カメラの話【カメラの話】[FUJIFILM Xシリーズ] 気軽に使える広角レンズ「XF16mmF2.8 R WR」を使ってみよう! Naga 街歩きには広角レンズがとっても便利ですね!私も良く持ち歩いていますが、1、2位を争う使用頻度の高いレンズとなりました! 今回は防水機能を備えたコンパクトレンズ「XF16㎜f2.8」をレビューします!... 2020.01.17 2020.02.08カメラの話
カメラの話【カメラの話】 「PENTAX Q」がメチャクチャボケる!「SONNETAR 25mm F1.1」を付けてみよう! Naga 「PENTAX Q」の記事を掲載してみたら予想外に反応があったので、、もう1本マニアックなレンズを紹介しちゃいます! Mado 未だに「Q」はファンが多いんだね~!... 2019.12.20 2020.01.06カメラの話
カメラの話【カメラの話】 モノ・マガジン(2019年12月16日号)で 「富士フィルムXシリーズ」が特集されています♪ Naga 本屋へ行ったらを発見して即買いしましたぁ!!! なんと、モノ・マガジンの最新号(2019年12月16日号)でXシリーズが特集されているんです('ω')ノ Mado ... 2019.12.09 2019.12.17カメラの話
カメラの話【カメラの話】 「X-T2」がさらに持ちやすくなる!別売グリップ「MHG-XT2」を開封レビュー♪ Naga しっかりと気合を入れて撮影する場合はグリップをしっかりと握りたいんだけど、X-T2は少々グリップが浅めなんだよねぇ・・・! 純正品ではないけど、素晴らしいグリップを手に入れたのでレビューするね(^^... 2019.12.08 2020.02.04カメラの話
カメラの話【カメラの話】 チェコ製のオシャレな二眼レフカメラ「Flexaret(フレクサレット) VI」を使ってみよう♪ Naga 二眼レフカメラといえば黒いイメージがありますが、、、チェコ製の二眼レフカメラにはグレーでオシャレなカメラもあるんです♪今回はそちらを紹介します! Mado はいー!... 2019.11.30 2021.01.03カメラの話