
北欧家具は値段も高く、触れる機会が少ないんですよね。。。しかし、こちらのカフェでは北欧家具を楽しみながらパンとコーヒーまで楽しめるんです!なんと素晴らしいお店なのでしょうか(^o^)

名作の「Yチェア(本物)」が何脚も置かれているとは贅沢ですよね♪ 居心地が良くて長居してしまいました^^

やっぱり無垢材の椅子は良いねぇ! ボクも良い椅子に座りたいなバブー♪
「365日とコーヒー」が入る「玉川高島屋S・C」へ行ってみましょう!
「365日とコーヒー」は二子玉川駅から3分ほど歩いた「玉川高島屋S・C」の中にあります。駅近なので、ベビーカーでの移動も楽チンです♪ 訪問したのは昨年の12月。感染症対策のため、入口と出口が分かれていました。
「玉川高島屋S・C」の本館1Fには椅子が並び、ゆっくりできるスペースがあるんです。その名も「グランパティオ “GRAND PATIO Library & Art”」。椅子に加えて緑(植物)がたくさんあり、屋外かなっ?思わせるような新しい作りとなっています。待ち合わせにも最適ですね♪ 定期的にイベントも開催されているようですので、お邪魔したいですね^^
※建築設計:永山祐子氏 / アートキュレーション:高須咲恵氏
北欧家具が並ぶ「365日とコーヒー」へ到着!
2階に上がると、目的のお店「365日とコーヒー」へ到着します!あっという間に着きますね^^ 入口の場所が少々わかりにくいですが、頑張って探しましょう(笑)
代々木にあるお店の看板は「シルバー」だったのですが、こちらは「ゴールド」となっていました^^ 実は「365日」へ行くのは2回目になるんです。前回はこちらではなく代々木にあるお店でパンを購入させていただきました! ←とっても美味しいんです^^
※代々木公園にある「365日」へお邪魔した際の様子はこちらを参照ください↓

代々木店同様、美味しいパンが大量に陳列されていますね!! とっても美味しそうですね(*‘ω‘ *)
店内には北欧家具(椅子)がずらーりと並んでいます♪
店内は白とナチュラルカラー+観葉植物で構成された落ち着いた空間となっていました。この雰囲気、素敵ですね!! そして、パンやコーヒーも気になるところですが、家具好きとしては置かれている家具が気になってしまうんですよね^^ 1Fの「グランパティオ」にも雰囲気が似ていますね。
店内をぐるっと見回してみると、、、なんと北欧家具(椅子)がずら~っと並んでいるではありませんか! ”北欧風”のリプロダクト品を使ているお店も多い中、本物ばかりで驚きました!!!
↑まずはウェグナーさんの代表作「Yチェア(CH24)」です。最近はリプロダクト品が多く出回っていますが、やはり本物は格別のカッコ良さですね!!! カーブでまとめられた背もたれ、まっすぐに伸びつつも先端に行くほど細くデザインされた形状など、見ていて飽きませんね^^
↑次はデンマーク出身のデザイナー「オーレ・ヴァンシャー」さんの「OW150 デイベッド」です! ベッドですが、ベンチにもなりますよね^^ 高さがちょうどよく、座り心地も良いんですよ♪
そして、手前にあるのはウェグナーさん同様、北欧デザイナー「フィン・ユール」さんの作品「フランスラウンジチェア」。スタイリッシュな無垢材のフレームがカッコいいですよね。グレーのシートも落ち着いていて、良い感じですね^^
※「Yチェア」や「コロニアル デイベッド」の正規販売店「カールハンセン&サン」へお邪魔した際の様子はこちらをご覧ください↓

コメント