スポンサーリンク

【子供の話】 寝返りを始めたので大型サイズの「ベビーマット(ジョイント式)」を購入しました♪

子供の話
この記事は約3分で読めます。
Naga
Naga

ついに我が家のTaro君が寝返りを始めました! 床のままだと痛いし寒いので「ベビーマット」を購入してみたところ、、、思いのほか良い感じで重宝しています(^^♪

Mado
Mado

冬場は暖かくて、居心地が良いですよ♪

Taro
Taro

ゴロゴロするときに柔らかくて気持ちがいいんだよね~^^買ってくれてありがとうバブー♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク

赤ちゃんのいる家庭に欠かせない「ベビーマット」とは?

「ベビーマット」は、毛布やじゅうたん、ラグなどに比べて、クッション性に優れているのが特徴です♪ Taro君もまだ寝返りを始めたばかりなので、急に横になって倒れてしまう事もありますが、そのたびに衝撃を吸収してくれます。

「ベビーマット」を購入するときに気をつけるべきポイントとは?

多くの会社から様々な商品が発売されていますが、下記のポイントに注意して購入されると良いでしょう。

【1・厚さ】 1センチ以上あればクッション性が問題ありませんが、厚すぎると「掃除機ロボット」がマットを超えられない可能性がありますのでご注意ください。
【2・素材】 布製やEVA製、コルク製など、様々ありますが、お手入れのしやすさを重視されるよ良いでしょう。我が家は水ぶきできる「EVA製」を選びました。もちろん、安全性も確認しましょう。
【3・サイズ】 小さいものや大きいものなど様々ありますが、小さいと設置する枚数が増え、接合部も増えます。接合部が増えると水が浸入した際に厄介なので我が家ではサイズの大きなものを選びました。
【4・色】 こちらは好みで選んでください。我が家では落ち着いた色を選びました。
【5・床暖房の有無】 もし床暖房が導入されている家ではこちらに対応しているか、確認されることをオススメいたします。

我が家でこちらの「ベビーマット」を選びました♪

我が家が選んだのは「SOFTSEA」です。1枚のサイズが約60cmある大型のものを選びました♪ ヨーロッパの安全基準「EN71」をクリアしている、という安全性も評価のポイントです。

大型サイズ、という事で箱も大型でした! 色は北欧をイメージして「コーヒー」を選択してみました。

箱の中身はこのようになっていました。ぎっしりとマットが詰まっていますね!

「コーナーパーツ」が付属している、というのも選んだ理由の一つです。端がギザギザではなく、直線になっていて見た目がとても綺麗です。 角にもアールが付いていて、痛くないのも安心ですね!

大型サイズのため、敷く枚数が少なく、あっという間に設置ができました! 1枚のサイズが大きく重さもあるので、赤ちゃん自体が持ち上げることはなさそうです♪

思ったより綺麗に敷けました。どうでしょうか???

Taro君も「ベビーマット」に大喜び♪

コロコロがたのしくなったTaro君は毎日こちらで遊んでいます! 元気な様子が見られて、こちらも楽しいです^^

転んでも、叩いても、おもちゃを投げても衝撃を吸収してくれるので安心して遊ばせることができています。今のところ、大きな不満はありません。

しかし、最近は手を振り回し、爪で「ベビーマット」をひっかくのが楽しいようで、、このような傷がついてしまいました(笑) 

 

「ベビーマット」の購入を検討されている方の参考になれば幸いです♪ お気に入りの商品を探されてみては如何でしょうか!

 

インフォメーション

ベビーマット(楽天商品)

コメント