
Naga
大自然の中で綺麗な空気を吸いたいな〜、、、という時は、気晴らしに渓谷へ出かけてみるのは如何でしょうか! 今回は世田谷区にある「等々力渓谷」へお邪魔した様子を紹介いたします(^^♪

Mado
ベビーカーでも行けるか?
こちらも確認してきましたので、あわせて紹介いたします♪

Taro
都内に居ながら渓谷が楽しめるのは良かったな~^^
また夏に行きたいバブー♪
世田谷区にある「等々力(とどろき)渓谷」とは?
東京都世田谷区の等々力にある「等々力渓谷」は都内にも関わらず自然がとっても多く、パワースポットとしても有名なんです! ベビーカーを持ってお邪魔してきました。赤ちゃん・子連れで行こうか悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
東急大井町線「等々力駅」から5分ほど歩くと到着します♪ 駅にも「等々力渓谷」という目印がありますので、その方向へ進みましょう!
駅の踏切は段差が少なく、ベビーカーでの移動もラクラクでした。
商店街を抜け、成城石井が見えたら右に曲がりましょう。
そのまままっすぐ進むと入口が見えてきます!
「等々力渓谷」へ到着!!
あっという間に東京23区唯一の渓谷「等々力渓谷」へ到着しました! 湧き水も30か所以上から発生しているんだそうです。湿性植物も多く、東京都の「名勝」にも指定されています♪
ここから階段が始まりますが、もちろん、エレベーターなどはありません。。。我々はベビーカーをたたんで、だっこひもで散策を行いました。
渓谷へ下りると、都会の雑踏を忘れさせてくれるような大自然が溢れていました!!! とっても気持ちがいいですね!!!
この赤い「ゴルフ橋」も名所の一つなんだそうです。以前、この辺りが広大なゴルフ場であったことから、この名前になったそうです。
コメント