
今回は、グルメ番組「孤独のグルメ」で取り上げられた老舗洋食店「キッチン友」へお邪魔してきました~(*‘ω‘ *)/ 場所は横浜・白楽です。 玉ねぎが山盛りの「スペシャル友風焼き」は美味しかったです♪

なんと、赤ちゃん連れで
お店へ入ることができましたよ^^

ボクも今度は食べに行きたいなぁ~^^ウンゲェー♪
東急東横線「白楽(はくらく)駅」へGO!
まずは、横浜から3駅離れた「白楽駅」へ向かいましょう♪ 急行は通過するため、各駅停車で向かいましょう。おそらく、下車するのは初めてかもしれません!
改札を出ると「タリーズコーヒー」ではなく、「タリーズコーヒー”KU”」が目に飛び込んできました! こちらは、つい先日2021年3月5日(金)にオープンした、神奈川大学とコラボ店なんだそうです。お店の前の液晶画面にも神奈川大学情報が掲載されていました。
カフェとしての機能はもちろん、神奈川大学の情報発信拠点として期待されているようです♪ 地域密着の取り組みは応援したいですね^^
西口にある六角橋商店街へ向かいましょう!
改札を出たら、西口へ向かい、六角橋商店街を目指しましょう。少々下り坂となりますので、ご注意ください。
この通りは”車道”となっていて、車がバンバン通ります。横から原付や自転車も走ってきますので、気をつけましょう。
看板を見かけたら、右へ曲がりましょう。
六角橋商店街に入って1~2分歩くと、右側に「キッチン友」の看板が見えてきました! 看板に従い、お茶屋さんを曲がると、お店に到着します^^
こちらが「キッチン友」です!「孤独のグルメ」と全く同じ外観です^^ 思わず写真を撮ってしまいました!!!
※営業時間は12時~20時となっていましたのでご注意ください。
ショーケースにはレトロな食品サンプルが置かれていました♪ 時代を感じますね。。。
お店へ入ってみましょう!
お店へ入ると、「孤独のグルメ」同様、2階へ案内されました。お昼後の時間だったのですが、この日は2組のお客さんがいらっしゃいました。
壁にはメニューや案内書きがずらーっと掲示されていました。 ご主人の体力維持の都合で水木が休みになります、という案内が印象的でした。これからも頑張って頂きたいです^^
そして、「孤独のグルメ」に関する掲示もありました!
こちらは放送当時のカレンダーでしょうか。五郎さんが美味しそうに食べるシーンですね!
コメント