
江東区の亀戸にある餃子屋さんが美味しいという話を聞き、M君とK君を誘って行ってきました~!!

えっ?いいな~!!
美味し餃子、私も食べたいなー♪
亀戸といえば「亀戸天神」!
普段はあまり行かない亀戸エリアという事で、餃子の前に「亀戸天神」へ寄ってみました。天気が良かったせいか、思ったより多くの方で賑わっていました♪
こちらでは菅原道真を祀り、学問の神として親しまれていますので、受験シーズン(1~2月)にはさらに混み合うようです!
早速、本題の「亀戸餃子」へ!
お参りした後はメインの「亀戸餃子」へ行ってみましょう!駅からだと徒歩3分ほどの場所にありますのでアクセスはとても良いです。下町の昔ながらの”商店街”感もいいですね。
しか~し、超人気店のため、長い行列が。。。辛抱して30分ほど待つと中へ入ることができました!
店内に入るとコの字型のカウンターがあり、右側には座席もありました。我々はカウンターに案内され、ビールと1人前(1皿に5個)を注文しました。
おばちゃんが注文を取り、おじちゃんがひたすた餃子を焼く、というスタイルで共に忙しそうです(^^)/
注文を待っている間、机に置いてあったタレの準備を始めることにしました。ピリ辛の辣油もあり、こちらも多めに入れておきました。
そうこうしているうちに名物の餃子が到着!!!とっても綺麗にお皿に盛り付けてあります。サイズはさほど大きくなく、よくあるサイズです。見た目もとってもシンプルです。それでは食べてみましょう!!!
「パクッ。もぐもぐ・・・」
他店の名物餃子と比べて”うまい~!!!”というわけではありませんでしたが、ビールが進むベーシックな餃子でした。その後も餃子をおかわりしてお店を後にしました。
フラッと入ってパパっと食べられるのも良いですね!せんべろ店として入ってみるのも良いのではないでしょうか。
せっかくなので「ホルモン青木」へ!
餃子とビールを食べた後は肉が食べたいなぁ・・という話になり、近くにあたホルモン屋さんへ直行。こちらでホルモンを頂いてしまいました(笑)
「ジュ~! ジュ~!!」良い焼き加減です♪アルコールと共に箸がどんどん進みました(笑)
餃子の後のホルモン。これが意外と美味いんですよ。昼間っから亀戸のグルメを満喫してしまいました~♪

〆に「ブルーボトルコーヒー」へ!
餃子とホルモンとアルコールで満たされた我々は、清澄白河にあるオシャレコーヒーショップ「ブルーボトルコーヒー」へ美味しいコーヒーを飲みに行くことにしました。オープンから時間が経っていますが、相変わらず高い人気でしばらく並びました。
お店の奥にコーヒー豆が「ドンッ」と置かれているせいか、店内はコーヒーの良い匂いが広がっています。店員さんもお店の名前どおり”青シャツ”でバッチリと決まっていました!
注文するとお店の方が1杯1杯ドリップして美味しいコーヒーを作ってくれます。丁寧に作ってくださるので時間はかかってしまいますが、美味しいコーヒーを楽しみにしながら辛抱強く待ちましょう(^^♪
ついにコーヒーが完成しました!フルーティーな酸味があり、コクがありながらもすっきりとした味わいです。コーヒーの匂いがする素敵な空間で美味しいコーヒー頂くのはとても幸せな時間でした。
これで先ほどの餃子やホルモンの油が帳消しになればいいなぁ(笑) ※なりません!
※3店ともしばらく足を運んでいないので、また改めてお邪魔したいな~と思います(^^)/
インフォメーション
・亀戸餃子(食べログ):https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13003078/
・ホルモン青木(食べログ):https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131202/13059962/
・ブルーボトルコーヒー:https://bluebottlecoffee.jp/
コメント