
観光地へ遊びに行くのは難しい状況ですが、家にず~っといるのも辛いですよね。。。 調べてみたところ、他人との関わりを避けつつもバーベキューや絶景、コテージ泊が楽しめ施設があると知り、相模湖にある「日相園(にっそうえん)」へお邪魔してきました(^^♪

駅から徒歩10分の場所にあるとは便利だったな~!
さらに、徒歩1分の場所にスーパーマーケットがあるのも最高でしたぁ♪

綺麗な空気が味わえて、とっても気持ちが良かったな~^^バブー♪
JR中央線に乗って「藤野駅」を目指しましょう!
「日相園(にっそうえん)」がある「藤野駅」は、高尾山でお馴染みの「高尾駅」から2駅先にあります。新宿駅から快特に乗れば1時間ほどで到着する近さです♪
高尾駅を超えると車窓からは「住宅地」より「山」の割合が増えてきます♪ 同じ神奈川県内ですが、普段とは全く異なる景色で圧倒されます。
この辺りは「陣馬山(じんばさん)」や「石老山(せきろうさん)」「相模 嵐山(さがみ あらしやま)」など多く山に囲まれています。電車内でも登山・トレッキングの格好をした方をよく見かけましたよ^^
駅前は飲食店や薬局がありましたが、比較的さっぱりとしています。雨という天候も影響していたのかもしれません。
観光MAPへ目を向けると、「自然」や「山」に関する内容が多く書かれていました。”蜜”を避けるレジャーとしては最適ですね!
山へ目を向けると、巨大な野外アート作品「緑のラブレター」が目に入ってきました!山に手紙とは面白い作品ですよね! こちらは造形作家・高橋政行さんの作品なんだそうです。遠くから見てもこのサイズなので、現物はかなり大きいのではないでしょうか。。。
徒歩で「日相園(にっそうえん)」へ向かいましょう!
山間部のためアップダウンがありましたが、ベビーカーでも問題なく目的地へ向かうことができました! ただし場所によっては歩道はかなり狭くなっているので、車に注意して歩きましょう。
「日蓮橋(ひづればし)」からは相模湖や山々が一望できます♪ とっても良い雰囲気です^^
相模湖では「ブラックバス」が釣れるそうです! 人気のスポットのようで、湖畔には多くのボートが停泊していました。
橋を渡った先にはスーパーマーケット「まつば」が見えました。「日相園」と隣接していて、徒歩1分は本当でした!!! そして、本当に便利でしたっ^^
コメント