
Naga
今回紹介するのは2007年に世界遺産に登録された「石見(いわみ)銀山」にあるリノベーションされた素敵なカフェ「群言堂」です♪とても素敵な雰囲気が味わえるお店です^^

Mado
とても素敵な雰囲気だね!
都内にある支店にも行ってみたいなぁ~♪

Taro
ボクもカレーは大好きだよ♪
世界遺産に登録された「石見銀山」とは?
石見銀山(いわみぎんざん)は、島根県大田市にある、戦国時代から江戸時代にかけて最盛期を迎えた日本最大の銀山です。もちろん現在は閉山となってます。
※石見銀山へ訪問した様子はこちらからご覧ください↓

【島根・大田市】 ヘルメットを装着して歩くと探検気分が味わえる!世界遺産「石見銀山」へ行ってみよう!
Naga 今回紹介するのは2007年に世界遺産に登録された「石見(いわみ)銀山」です。アクセスが少々大変ですが、長く続くトンネルを歩くと探検家の気分が味わえますよ♪ Mado トンネル内は真っ暗で ちょっと怖そうだね・・・! Taro ボク...
2007年に世界遺産に登録されたアジアで初めての鉱山遺跡として話題を集めましたが、ここ最近はコロナ渦ということもあり落ち着いているようです。
石見銀山に構える「群言堂」とは?
石見銀山の観光のメイン通り「大森の町並み」。時代劇のセットのような街並みで美しいです^^
こちらに本店を構えるお店が「群言堂」。「ぐんげんどう」と読みます。昔ながらの生活文化や素朴さを大事にしながら「復古創新」をテーマに衣食住に関するこだわりの商品を提供されているお店です。
お店の正面にはミシンを模した看板が掲げられていました。見た目は古民家そのものです。では早速入ってみましょう!
コメント