
今回は多摩川の河川敷でにある「多摩川緑地 丸子橋地区」を紹介いたします! 河川敷でありながら公園のように遊べるのは嬉しいですね!

少しだけど、遊具もあって充実していたよね。
のんびりできて、気持ちが良かったな!

砂場やカメの乗り物も用意されていて嬉しかったよ!
トイレや水道が完備されているのもGOOD!
「多摩川緑地 丸子橋地区」へ行ってみよう!
「多摩川緑地 丸子橋地区」は東急東横線「新丸子駅」から700mほど進んだ場所にあります。徒歩15分くらいでしょうか。 途中に坂や階段などがあるものの、スロープも完備されていますので、ベビーカー連れでも問題ありません!
電車からはもちろん、近くに駐車場も完備されていますので、車でのアクセスが気軽にできるのも嬉しいですよね。
河川敷に着くと、平らで広大な芝生があり、奥には多摩川の水が流れ、ゆっくり過ごすにはとても快適な環境です。
訪れたのは週末の午後でしたが、多くの車やテントが並んでいました!まるでオートキャンプ場のような光景です^^
多くのファミリー層が楽しんでいました♪
芝生エリアでは自転車が多く止まっていました。休日のお出かけには良さそうですよね^^
芝生エリアが広いでの、一般的な公園では敬遠されるボール遊びなども自由にできるのが嬉しいです♪
上へ目を向けると、東急線などの陸橋が目に入り、電車が数分おきに見えるんです! 少し離れているので、電車の音はそこまで気になりません。電車好きのお子さんには最適のロケーションではないでしょうか。
最近、電車が好きになってきたTaro君も真剣に見つけていました^^
砂場やカメの乗り物などの遊具、トイレや水道も完備されています!
この河川敷は「広い芝生のみ」かと思っていましたが、実は子供に嬉しい設備が備わっているんです!
周囲には「ベンチ」や「砂場」が併設され、公園のように思いっきり遊べます。「砂場セット」があれば楽しめること間違いありません^^ 砂場は一段下がった位置にあるため、縁に座ることができるのも嬉しいです。親も助かりますね。
さらに「カメの石像」まで置かれています。これにはTaro君も興味津々。乗せてみると、嬉しそうニコニコしていました。ちょうど子供が乗るのにぴったりなサイズで嬉しいです^^
さらには「トイレ」や「水道」もあり、至れり尽くせりです。大型遊具はありませんが、ちょっと遊ぶのには問題ありません! 本当に公園のようですね^^
コメント