
寒くなると「みかん」が恋しくなるよね~!!
せっかくだから「みかん狩り」に行ってみない??

えっ!?楽しそう~♪
沢山みかんを食べたいな!!
神奈川県は全国でも有数の『みかん生産地』なんです!
11月に入り、だんだん寒くなってきましたね。寒い日はテレビを見ながらみかんを食べるのが幸せですよね~^^
みかんといえば「ポンジュース」でお馴染みの和歌山県(全国1位)や愛媛県(全国2位)、静岡県(全国3位)などが思い浮かぶかと思いますが、、、実は神奈川県も有名な産地の一つなんです!
神奈川県は「全国10位」と首都圏で唯一ベスト10にランクインし、2万トンの収穫量を誇っているんです(※2018年の収穫データより)!これには驚きました!!!
みかん狩りの前に”採れたて野菜”が購入できる「すかなごっそ」へ立ち寄り!
少々読みづらい名前ですが「すかなごっそ」とはJAよこすか葉山が運営する大型農産物直売所です。三浦半島に位置し、京急線の終点「三崎口」からバスで10分ほどの位置にあります。
同じエリアにある入園無料のレジャースポット「ソレイユの丘」にも近いので、そちらへお越しの方もお立ち寄りいただきたいです!
ここではその日に採れた新鮮な野菜が大特価で発売されているんです!三浦大根でお馴染みの三浦半島という事もあり普段スーパーでは見かけない(流通していない?)珍しい品種があるのも楽しいポイントです!
みかん農園「古山園(こやまえん)」へ到着!
その後、みかん農園「古山園」へ到着しました。10月半ば~11月が旬という事で丁度よい時にお邪魔できました!!
三浦市にはみかん農園が沢山ありますが、味が美味しく食べ放題もできる、と聞いてこちらへお邪魔してみました。通常は大人900円(食べ放題、約1キロのお土産付き)となりますが、WEBクーポンを使い50円引きでみかん狩りが楽しめました。
※割引は11月30日まで適用されるようです♪
受付を済ませると「細長いビニール袋(みかん持ち帰り用袋)」がもらえます。この袋が破けないよう、上手にみかんを詰めましょう!
甘くておいしいみかんを探してお腹いっぱい食べましょう!
袋を持ってみかん畑に行くと、沢山のみかんに囲まれて幸せな気分に浸れます!どこを見てもみかん、みかん、みかん。。自宅の庭だったらどんなに素晴らしいんだろうな~と想像してしまいました♪
※今の家に庭はありません・・・(笑)
園内のみかんは食べ放題という事で、まずは多くのみかんを試食してみました。その結果、太陽の光が多く当たる上のゾーンのほうが甘いという事がわかり、上のほうを狙って食べまくりました。はじめは美味しい美味しいと言いながら食べていたのですが、30分も食べ続けるとお腹がいっぱいになり、苦しくなります(笑)
試食後は袋にひたすら袋に詰めましょう!
お腹が満たされた後は甘かった上の方のみかんを狙って収穫します。脚立の貸し出しも無料ですので、バランスを崩さないよう、慎重に収穫しましょう!
ふたりでかなりのみかんが収穫できました。これでしばらくみかんを買わずに済みます(笑)みかん代も節約できますよ(笑)これにはMadoちゃんも大喜び♪
秋の行楽に、みかん狩りへ行ってみては如何でしょうか?
コメント