スポンサーリンク

【東京・高輪】2020年春にオープンする山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」へ行ってみた!

東京
この記事は約4分で読めます。
Naga
Naga

あと半年ほどで開業する「高輪ゲートウェイ駅」。昨日、大規模切替工事が終わり、一般人も内部がチラ見できる状態になりました。早速お邪魔してきましたので紹介します!!

Mado
Mado

長い名前が気になるけど、、、新しい駅舎もどんな雰囲気か気になるねぇ!!

スポンサーリンク

前代未聞の「山手線運休」を経て線路の切替工事が完了♪

ニュースでも話題となった「山手線の運休」。線路切り替えのため、山手線の約1/3の区間(上野~大崎間)を半日以上止めて前代未聞の大規模工事が行われました。通常の工事は終電後の深夜に行われますが、今回の大規模はカバーしきれなかったようで、、JR東日本発足後初の運休工事となりました(総勢2000人による大工事だったようです!!)

 

新しく開業する新駅は品川~田町の中間に位置します。どちらかというと京急線の泉岳寺駅の近くにあたります。まずは駅構内を確認するため、品川から京浜東北線に乗って電車内から駅構内を見る作戦を実行したいと思います!!

先頭車両は妙に混み合っていたので、1本待って2本目に来た電車に乗りました。なんとか先頭車両の窓付近をキープできましたが、、、この日は私と同様「高輪ゲートウェイ駅」の駅舎を見たい人が集まっていたのか、妙に先頭車両が混み合っていました(笑)

乗車して1分ほど経つと「高輪ゲートウェイ駅」が見えてきました。ギザギザの屋根が特徴的ですね!

ホームに入ると既にホームドアまで設置されていました。ほぼほぼ工事が終わっているように思います。建物は全体的に白い雰囲気です。

良く見ると駅の案内表示まで設置されていますね。ここまでできているのなら2020年まで待たずにもう少し早く開業してほしいものです(*^^)v

・・・と、いつの間にかホームを出てしまいました。。あっという間でしたね。。。正直、よくわかりませんでした(笑) 次は外から見てみる事にしましょう!

今度は田町駅から新駅まで歩いてみましょう!

田町駅で下車し、今度は外から新駅を見てみる作戦を遂行したいと思います!徒歩10~15分ほどで泉岳寺駅へ到着します。普段はオフィス街のため、日曜の午前中は人通りが少ないです。

泉岳寺駅は、、かなり年季が入っていますね。。新駅に合わせて改装されるのでしょうか??ここから新駅を見てみたのですが、、残念ながらクレーンが邪魔してあまり見えませんでした。。。

今度は芝浦・港南側から新駅を見てみましょう!

高輪側から新駅が良く見えなかったため、今度は線路の反対側から見てみる作戦に移ります。

ここから反対側へ行くには高さが1.5mしかない、都内でも珍スポットの一つ(だと勝手に思っています)「高輪橋架道橋」を抜けましょう!

大半の方が首を傾げなければ前に歩くことができない、不思議な通路です。なかなかこのような場所はないので、ある意味貴重な場所ですね。。。気になる方は是非歩いてみてください(*^^)v

※予想以上に長いのでご注意ください( ;∀;)

高輪側へ出ると「芝浦水再生センター」「ドコモビル」が出迎えてくれます。街路樹も紅葉が進み、通路は落ち葉でデコレーションされていました。望遠レンズの撮影も楽しいですね!

こちら側から新駅を見てみたのですが、、フェンスや柱が妨害となり、残念ながら綺麗に見る事はできませんでした。。。がび~ん!!!

なんと、品川駅から屋根がはっきりと見えちゃいます!

再び品川駅へ入り、階段の上から見てみると、、、なんと!!!新駅の屋根が綺麗に見えちゃいました!!!わざわざ外を一周しなくても、屋根を見るだけならここが一番よく見えます(/・ω・)/

再び、山手線へ乗車!

今度は山手線に乗り、斜めの角度から新駅の内部を撮ってみる作戦に出ました♪

※本日2回目の上り線乗車です(笑)

すると、先ほどより、わかりやすい写真が撮れました~!!天井が高く、自然光もたくさん降り注ぐ、とても明るい駅ですね。

※こちらの設計は日本を代表する建築家「隈 研吾(くま けんご)」さんです^^

 

山手線の駅というよりは 新幹線などの特急が止まるような豪華な造りに感じました。JRの気合が感じられる駅舎でした。

既に「高輪ゲートウェイ駅」という案内表示も設置してありましたね。やはり横に長いです・・・。完成が待ち遠しいですね~♪ 楽しみに待っていましょう(‘◇’)ゞ

 

※完成後にお邪魔した際の様子はこちらを参照ください↓

【東京・高輪】「和」と「最新技術」が盛り込まれた山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」へ行ってみた!
Naga 2020年にオープンした山手線の新駅「高輪ゲートウェイ」駅へお邪魔してきました! とてもスタイリッシュで令和の時代にふさわしい駅でした。今回はこちらを紹介いたします(^^♪ Mado 内装に木材が使用されている、というのも斬新だよ...

 

インフォメーション

JR東日本

コメント