
観光しているとお腹が空くよね~。
たまには”美味しいお店”で食事をしてみよう!

そうだね~!良さそうなお店を探してみよう!
観光地では”食事のお店選び”を失敗することもしばしば・・・
外国に限らず日本国内でも言えることなのですが、観光地で”良いお店”を探し当てるのはなかなか大変ですよね。私も何度となく観光地へ出向いていますが、未だに”完ぺきな方程式”は見いだせずにいます。
失敗するパターンとしてはWEBや観光本やフリーペーパーの情報をそのまま鵜呑みにして入ってみたり(お店側が宣伝費を払って出稿していることも多い)、お店の外観に必要以上に過度な装飾があったり、過大な広告やキャッチコピーをを出しているお店、というのは外れる確率が高い気がします(あくまでも個人の見解ですが)。
逆に成功するパターンとしては路地裏にひっそりと存在する店だったり(あまり目立とうとしていないことが多い気がします)、地元の人から聞いたお店だと、前評判が高くないこともあるかもしれませんが、良い店だったな~と思う確率が高いように思います。
しかしながら”良い店”だけを探し当てるのが正解ではありません。様々なお店へ行って色々感じるのもまた旅の楽しみの一つです。今後も楽しく模索していきたいと思っています。
日本人が行かない、地元の人で賑わうお店を探そう!
とはいっても”良かったな~”と思えるお店でご飯を食べたいと思うのが人間ですよね。我々もそう思っています(笑)。だってイタリアでご飯を食べる機会などそう滅多にないのだから。というわけで”美味しそうなお店探し”をはじめました。
ところが、ローマ中心部には思ったより飲食店が多くありません。たまたま営業時間外なのかもしれませんが、東京のように多くの店が溢れているわけではありませんのでご注意いただきたいです。これは予想外で少々驚いてしまいました。
そもそもイタリアにはレストランの種類が複数存在し、ざっくり大きく分類すると下記の3つに分かれます。
リストランテにはお子さんがNGとは初めて知りました。なかなか厳しい決まりがあるんですね!早速我々は、敷居やグレードはあまり気にせず”日本人でも入りやすく、雰囲気の良さそうなお店”を探すことにしました。
探し回った末「Ristrante PORTO」に決定!
この日はバチカン付近を観光していたこともあり、そのあたりからローマ中心部の間を探し回りました。はじめは中心部を歩きまわり、その後、人気(ひとけ)の少ないエリアに移動しました。
そんな中、人の出入りがあり、雰囲気も良さそうな飲食店を発見!はじめは半信半疑に思い、数分ほど観察していたのですが、特に悪い印象がなかたっため、こちらのお店へ決めました!
お店は海・シーフード・地中海などをテーマにされているようで、インテリアにもそのような趣が見られました。半分地下という事もあり、落ち着いた照明もなかなか良い感じでした。
お店を見渡す限り、日本人やアジア人という方は見られません。観光地から少し離れているせいか、現地人と思われる方しか見られませんでした(たぶん・・)。
お店の方もTシャツとジーパンというラフなスタイルで、こちらも気が楽になりました。それでいてラフ過ぎない雰囲気がとても良かったです。
料理はどれも素晴らしかったです!
ワインといくつかの料理を注文しましたが、どれも美味しく後悔はありませんでした!パスタやお肉、魚の味付けも非常に満足するレベルで、我々日本人の口にもよく合いました。
店内は少々暗めですので、写真撮影の際は手振れに気をつけましょう!
こちらはキュウリが散りばめられた魚です。見た目のインパクトがあり、目でも楽しむことができました。
お値段は2人で5000円ほどと比較的リーズナブルな価格なのではないでしょうか。
もしお店選びに迷われた際には如何でしょうか。
〆にもう1軒!
せっかくですので、〆にもう1軒立ち寄ることにしました。
先ほどのお店から数分のところにあるこちらのお店にお邪魔しました(すみません、残念ながら名前がわかりませんでした・・・)。
食後にこのようなお店でもう1杯飲むのがひそかな夢でした。いや~、この雰囲気、良いですよ。少し大人になった気分が味わえます(笑)
せっかくですので寄って撮ってみました。背景のボケが非常にいい感じですね!このような写真をとるために、是非とも明るい単焦点レンズを持ち歩きましょう!!
インフォメーション
Porto Fish & Chips
トリップアドバイザー WEBページ:https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g187791-d6419637-Reviews-Porto_Fish_Chips-Rome_Lazio.html
コメント