
「引越し」に続き、報告の2件目は、、、Madoちゃんより↓↓↓

なんと、、、私のお腹に赤ちゃんが来てくれました~~~(^^)/ とっても嬉しいです♪ 出産予定は今年の夏。それまでにコロナ騒動が収まることを祈りたいです(;^ω^)
結婚3年目にしてビッグイベント到来!!!
このたび「(仮称)Nagaジュニア」が誕生することとなりました♪ Madoちゃんのお腹も日々少しづつ大きくなっていき、子供の成長を間近に感じられて嬉しい今日この頃です。出産に向けて準備すべきことが多々ありますが、Madoちゃんと協力して頑張っていきたいと思います(^^)/
これからは夫婦(2人)+子供(1人)の計3名体制で「Naga Style Blog」を続けていきたいと思います(^^)/ ”子供ネタ”も徐々に掲載していきますね♪ 先輩ママ&パパさんからのアドバイスも大歓迎です♪
「たまごクラブ」を購入し、日々研究しています♪
結婚の際にはCMでお馴染みの雑誌「ゼクシィ」を買って満足していたMadoちゃんですが、今回は子育て雑誌でお馴染みの「たまごクラブ」をすかさず購入♪ 夫婦で読みこんでいます(‘◇’)ゞ

私が特に気になっているのがこの「ベビーグッズ」です。雑誌には「チェックシート」が入っていたので、どれが必要か?いつまでに揃えないといけないのか?予算はどれくらいか?などが一目でわかるので便利です♪
ベビーカーやベビーベッドなど、揃えるものが無数にあるので、どれが良いのか?研究していきたいと思っています。
その他にも男性には良くわからない「お産」についての記事があったり、
「赤ちゃんが安心して過ごせる部屋づくり」に関しての記事があったり、
「パパ目線」で書かれた記事があったり、
「マンガ」でわかりやすく紹介されていたり、
「お金」についての記事があったりと、読んでいてとても新鮮です!へぇ~、なるほどねぇ・・・と、Madoちゃんと楽しませてもらっています。
まだ出産までは時間があるので、少しづつ勉強していきたいと思います(‘◇’)ゞ
マタニティフォトも面白そうです♪
写真好きの我々としては「マタニティフォト」も気になるところです♪滅多にない貴重な機会なので、記念に楽しいのではと思っています。せっかくならプロにお願いするのも良いなぁ~と思いつつ、、、
実際にお願いすると2~3.5万円ほどかかってしまうんですよね。相場相当だと思いますが、けっこうしますよね。。。
それなら機材を揃えて自宅で撮ってみるのもアリかな~とも思っています。このあたりはまた後日検討したいと思っています。
出産に向けて、揃えるグッズが多すぎます・・・(ToT)/~~~
そして、これから本格化してくる「ベビーグッズの準備」が少々大変そうです。。。ざっと見ただけでもこんなにたくさん・・・!本当に多すぎますっ!!!!
大きなところだと、、
赤ちゃんが寝る「ベビーベッド」や、
日々の生活に欠かせない「ベビーカー」。種類も2種類ある事を初めて知りました(A型、B型)。
アップリカ、コンビ、ピジョンなど、様々なメーカーからいろいろな種類のものが販売されています。しかも値段は5~5万が相場とは。。。こちらも結構高いですね・・・!
ですが、選ぶ際のポイントも丁寧に解説がついているので嬉しいですね! WEBの情報も駆使しながら最適な商品を選んでいきたいと思います♪
子どもの日に向けて、5月人形を手作りしてみました♪
今週5月1日は子供の日!という事で、少し早いですが、5月人形を作ってみました!家にあるもので作れないか?と検討した結果、卵の殻に絵を描いて作ることにしました。
※卵の殻の裏側からそ~っと穴を開け、中身を出して洗って乾燥させました。
※中身の卵でスクランブルエッグを作り、美味しく頂きました♪
アクリル絵の具がなかったので、アルコール性のマーカー「コピック」を使って塗装(彩色)を施しました。油性ペンで代用するのも良いでしょう!
※30分ほどで作業を終え、記念撮影を行いました♪
↑青い兜をかぶっているのは私が作った「金太郎くん」。黄色い兜をかぶっているのはMadoちゃん作の「だるまさん」です。柏餅を持っているのがポイントだとか。如何でしょうか(・ω・)ノ
※「だるま風キンタロウ」だそうです(‘◇’)ゞ
家にいる時間で工作するのは楽しいですよ! 今月もしばらく自宅待機が続きそうですが、楽しみを見つけて自粛生活をエンジョイしましょう~♪
コメント