
もつ焼きがメチャクチャ美味しいお店があると聞いてお邪魔してきました! 調べてみるとレモンサワーの発祥の店だと知り、レモンサワーも楽しんじゃいました♪

とっても美味しかったよ^^
コスパも素晴らしかったね~!!!
祐天寺から徒歩10分ほどでお店へ到着♪
東急東横線の祐天寺駅から10分ほど歩くと「もつ焼き」の名店「ばん」に到着します。お店の前には大きな提灯が掲げられていますので、迷う事はないでしょう。
※コロナ騒動の前にお邪魔しました^^
平日夜にも関わらず、店内は大賑わい(^^♪メチャクチャ盛り上がっています! ちょうどカウンターに2席空きがあり、座ることができました(*‘ω‘ *)
壁には多くのメニューが貼られていました! とても豊富な品揃えです^^ 手書きの文字も良い感じです。
名物の「レモンサワー」を注文しましょう♪
「レモンサワーの発祥の店」と聞いたら注文しないわけにはいきませんっ!!! 早速注文しちゃいました♪ ちなみにこちらのお店では「丸ごと1個の生レモン」と「ジョッキになみなみと注がれたキンミヤ焼酎」と「ハイサワー」が運ばれてきます♪
冷えた焼酎にレモンを絞った出来立てのレモンサワーはとっても美味しいです♪ グビグビ飲めちゃいますので、飲みすぎには注意しましょう(笑)
続いて、「もつ煮込(トンビ豆腐)」も注文しましょう♪
「トンビ」とは「豚尾」と書きます。豚の尻尾の事で、柔らかくなるまで煮込まれていて、とても柔らかいです♪ スープは少々ピリ辛で、うまみが凝縮されています。 お酒&つまみが進みますねっ!!!
吉田類さんに次ぐ居酒屋通の太田和彦さんも「レモンサワー」と「トンビ豆腐」を絶賛していますね♪ これは注文するしかないですねっ!!!
※日刊ゲンダイの記事が掲示されていました。
さらに、「レバカツ」も注文しましょう♪
こちらも隠れた有名メニューなんだそうです。ソースをかけて美味しく頂いちゃいました♪ やはりお酒には揚げ物が欠かせないですよね!!!
せっかくなら「串」も注文しましょう♪
串も多くの種類があるんです♪ 値段も1本100円ととってもリーズナブルです^^ 全品塩とタレのどちあかを選ぶことができますよ!
我々も勿論注文してしまいました(4本も)♪ それにしてもレモンサワーにとっても合いますね(*‘ω‘ *)
さらに横のお客さんが食べていた「にんにくの丸焼き」も注文してしまいました。これもお酒に合うんですよねっ!!! ペロッと食べてしまいました♪
レモンサワーが飲みたくなったら、「もつやき ばん」へ駆けつけましょうね!!! 一人2000円もあれば楽しめちゃいますよ(^^♪
コメント