
今回は子供(乳幼児)にも優しくて、見た目もオシャレなテレビ台を紹介します♪

角がないデザインが素敵だよね!
4本の足が付いていて掃除がしやすいのも気に入ってます~(‘◇’)ゞ

ボクは子供向け番組を見たいよー^^バブー♪
WEBで見つけた”ベルメゾンのテレビ台”がとっても可愛らしい♪
今までは使っていなかったカラーボックスを2つ繋げたものを「簡易テレビ台」として使っていましたが、子供の誕生を機に新しいものを購入することを決めました。
様々なお店やWEBサイトを調べた結果、ベルメゾンの「曲げ木のテレビ台」が目に留まりました!!!
一般向けの通販サイトの商品にもかかわらず(失礼っ・・・)、4本足でマルッとしたスタイルがとっても可愛らしいんです! 板材は”無垢”ではないものの、北欧の名作椅子「セブンチェア」同様に”木材”を熱で曲げ、綺麗に加工されてます。断面がとっても美しいんです!!!
※「セブンチェア」についてはこちらを参照ください↓

色も我が家に馴染みやすい”ナチュラルカラー”、値段も2.3万円ほどと”比較的購入しやすい価格”でしたので、新規登録を済ませ(1000円引きクーポンが貰えました!)、購入しちゃいました(※購入したのは70cmのタイプです)^^
商品が届いたので、組み立てましょう♪
注文後、すぐに商品が届きました♪ 最近の通販サイトは素晴らしいですね^^ 箱を開けると本体部と、仕切り板、小物パーツが入った箱が同梱されていました。
改めて商品を見てみると、断面が美しく、触ってみても滑らかです♪ これなら子供が角に頭をぶつけてケガをする心配がありません! エッジの部分も角が処理されていて痛くありません^^
箱を開けると4つの足と説明図、ビス類が入っていました。説明図はじっくり読まなくても、ネジを間違えなければスムーズに組み立てができますのでご安心ください。
足の裏には床へキズが付かないよう、保護用のシールが同梱されていました。このような配慮も素晴らしいですね^^
1つの足につき3つのネジを取り付けます。ドライバーではなく、専用の六角レンチでネジが締められますので楽チンです♪
足はすぐに取り付けられます♪ 足の向きには注意しましょう。
足の固定が終わったら、仕切り板を固定するビスを固定しましょう。こちらは差し込むだけですので楽チンです^^ 3つの高さから好みの高さを選ぶことができます。
あっという間に”オシャレなテレビ台”が完成♪
15分ほどで組み立てることができました。どうでしょう!!!とてもシンプルでカッコ良いです^^ 足が付いているので掃除も非常に楽チンです。ルンバも問題なく掃除してくれました♪
正面から見たカットです。奥には壁板がないので、デッキの熱がこもらないようになっているのは嬉しい仕様です。ただし、コードを綺麗に整理しないと見た目が悪くなりますのでご注意ください^^
我が家では上段にwifiやコード類、リモコン置き場、下段にデッキ、右にえほんを収納しています。右側面にある「えほん棚」が予想以上に重宝しています^^
北欧風のテレビ台をお探しの方、子育て中の方、掃除を快適に行いたい方へ最適です♪ ベルメゾンの「曲げ木のテレビ台」を検討されてみてはいかがでしょうか??
コメント