
今回は ブックシェルフスピーカー「EDIFIER D12」をレビューします。以前購入した「EDIFIER R1700BTs」が良かったために、撮影スタジオ用にポチってしまいました(^^♪

木製でカッコ良いスピーカーだね!
良い音を期待しています♪

僕が撮影するときも楽しい音楽を流してね^^
「EDIFIER D12」とは?
今回は「撮影スタジオ」へ設置するために、こちらのスピーカーを選んでみました♪ 以前購入した「EDIFIER R1700BTs」が良かった、というのも理由ですが・・・!
「充電式ではない(AC電源コードがついていて、充電時間を気にせず何時間でも音楽が聴ける)」「1か所の設置で完結する」「1万円台でそこそこの音が楽しめる」という条件で探していたところ、こちらの製品へ辿り着きました!
※撮影スタジオについてはこちらをご覧ください↓

※以前購入したスピーカー「EDIFIER R1700BTs」についてはこちらをご覧ください↓

「EDIFIER D12」がやってきた!
商品を購入すると、すぐに商品が届きましたっ! それでは早速、開けてみましょう!
AMAZONのダンボール箱を開けると、さらに専用の箱が現れました。黒をベースとした、高級感のある箱です。
さらに開けると、発泡スチロール製の梱包材と共に、製品が顔を出してくれました! しっかりとした梱包のおかげで、スピーカー本体にキズなどはありませんでした^^
安っぽくない外観です♪
ビニール袋を外してみると、重厚感のあるスピーカーが現れました! 写真で見るより大きな印象で(W36xD16xH20cm)、ある程度の重さもあります! 見た目も高級感があり、とてもカッコ良いです^^
手前のカバーを外すと、スピーカーがむき出しになり、こちらもカッコ良いです♪ (カバーはTaro君が穴を開けることが容易に想像できるため、外すことにしました)
操作がメチャクチャ簡単で使いやすいです!
セッティングはとっても簡単です! 背面から伸びている電源コードをプラグへ差し、同じく背面にある電源スイッチをONにして音源を繋げば完了です! 接続はBluetooth、もしくは物理的なアナログで繋げることも可能です。
今回はスマホから有線を通じて音楽を流してみましたが、とても良い音が流れてきました!スマホ単体とは比べ物にならないほど良い音質です。特に低音が素晴らしいです!
さらに、「物理的なボリュームダイヤル」がとっても便利なんです! スマホをいちいち触らなくても音量調整できるのが素晴らしい!! このダイヤルを回すだけで、直感的にボリュームが操作できるのが快適です^^ これは本当に使いやすいです!
見た目も音質も、操作感も良い製品が1万円台で手に入るとは、本当にコスパが良くて驚きです!! 写真撮影にも集中できそうです~^^
音質にこだわる方には向かないかもしれませんが、1~2万円ほどの価格でスピーカーを探されている方には、おすすめの商品です! 是非、チェックされてみてはいかがでしょうか?
インフォメーション
コメント