カメラの話

スポンサーリンク
カメラの話

【カメラの話】Eマウントのポートレート撮影用レンズは「85mm F1.4 DG DN | Art」をチョイス♪ 開放での撮影にハマります♪

Naga せっかくフルサイズ機を導入したなら、次にポートレート撮影用のレンズが欲しくなりますよね! 悩んだ挙句、SIGMA製のレンズを導入しましたので紹介いたします^^ Mado 見た目がカッコ良くてオシャレだね...
カメラの話

【カメラの話】超望遠レンズ「100-400mm F5-6.3 DG DN OS | Contemporary」をチョイス♪ 望遠撮影が楽しくなります! 

Naga せっかくフルサイズ機を導入したなら、次に"超望遠レンズ"が欲しくなりますよね! 悩んだ挙句、SIGMA製のレンズを導入しましたので紹介いたします^^ Mado 見た目がカッコ良くてオシャレだね! 質感も...
カメラの話

【カメラの話】フルサイズ機デビュー♪ 想像以上に小さい「α7 III」&「シグマレンズ」に驚きが隠せませんっ!!!

Naga 今までFUJIFILM(APS-Cフォーマット)をメインに使ってきましたが、この度、ソニー商品に手を出してしまいました・・・! まだ購入して間もないのですが、ファーストレビューを行います! Mado お...
スポンサーリンク
カメラの話

【カメラの話】[FUJIFILM Xシリーズ] コンパクトで持ち運びしやすい♪「XF18mm F2 R」を使ってみよう!

Naga 今回はXシリーズの初期に発売された単焦点レンズ「XF18mm F2 R」を紹介いたします。少し古いレンズですので、動作音がやや気になりますが、コンパクトで使いやすいレンズですよ♪ Mado Xシリーズ...
カメラの話

【カメラの話】予想以上に楽しいっ! マウントアダプターを装着して「バケペン」の巨大レンズを使ってみよう♪

Naga 別売りのマウントアダプターを使うと古いレンズが使用できるんです!今回は中判フォーマット用のレンズ「PENTAX SMC TAKUMAR/6×7 105mm F2.4」を使った様子を紹介します♪ Mado ...
カメラの話

【カメラの話】 80年代デザインがレトロで可愛い中判カメラ! 「フジカGS645」を使ってみよう♪

Naga 今回紹介するのは富士フィルム製の中判カメラ「フジカGS645」です。小型軽量で使いやすく、描写も素晴らしいカメラです♪ Mado レトロなデザインのフィルムカメラだね! 中判カメラとは思えないくらい小...
カメラの話

【カメラの話】 コスパ最高のLEDビデオライト!!! スタジオ撮影が楽しくなる「AMBITFUL FL80」をレビュー♪

Naga 今までスタジオ撮影ではニッシン製のクリップオンストロボを使っていましたが、連続発光が苦手だったり、微妙な調整が大変でした。しかし、今回導入した「AMBITFUL FL80」は常時発光してくれるので、ライティング調整が非常...
スポンサーリンク