
長年着ている白シャツが少々傷んできました。すぐに捨てるのももったいなぁと思い、他の色へ染めてみる事にしました! これが思いのほか簡単だったのでこちらで紹介いたします~(^^)/

えっ?そんなにすぐにできちゃうんだ~~!
思った以上に簡単だね!!
初心者でも簡単に染められる、桂屋の「コールダイオール」を買ってきました♪
レトロなパッケージの「コールダイオール」。500円ほどで購入できます。こちらは家庭用の染料で初めて『ECO PASSPORT』の認証を受けた商品なんだそうです!東急ハンズやユザワヤなどの専門店や、Amazonなどのインターネットショップでも購入可能です♪
今回は明るい色にしたかったので、「ローズピンク」を選びました。このほかにもさまざまなカラーが販売されていますので、用途に合った色を選んでみては如何でしょうか?
こちらがピンク色に染まる予定の白シャツです。無印良品で購入し、しばらく使っていたので、所々傷んでいます。気分転換も兼ねて色を変えてみる事にしました(・ω・)ノ
早速、チャレンジしてみましょう!!!
水を使いますので、部屋の中というよりは屋外や浴室などで行うのが良いでしょう。台所でもNGではありませんが、汚れる可能性がありますので、避けるのが無難でしょう。私は後者で行いました。
まずは大きめのバケツと熱湯を用意し、バケツの中に熱湯を注ぎ、「コールダイオール」も投入します。粒が残らないようにかき混ぜ、さらに塩も少々加えます。水温は30度ほどが適温とされていますので、冷めないうちに作業を行いましょう!これで”染料”が完成となります。
次に”よく洗った白シャツ”を用意し、”染料”へ投入します。”白シャツ”に油などの汚れが残っていると色ムラが出るそうですので、こちらは丁寧に洗っておきましょうね。
”染料”につけっぱなしでもNGではありませんが、ムラを防ぐために拡販したほうが良いんだそうです。できれば手や棒を使い、2~30分ほどかき混ぜるのが良いでしょう。撹拌時には手が痛くなりますので、力を入れすぎないようにご注意ください(^^♪
乾燥させると、もう完成♪
その後、水で洗い、干すと完成となります(^^♪ 本当にあっという間でできちゃいます!! 所要時間は準備を入れても30分ほどと非常に簡単です!! メチャクチャ簡単にできますので、是非”洋服DIY”にチャレンジしてみてください♪
コメント