
我が家にホットプレートがやってきました!その名も「やきやき」! 寒い冬には最適ですよね♪ 今回はこちらをを紹介します!(^^♪

「やきやき」というネーミングが素晴らしいですね!
デザインもオシャレで気に入ってます♪

ボクも温かい料理を食べたいなぁ~^^バブー♪
深型ホットプレート「EA-KJ30」が届きました!
悩みに悩んだホットプレート。我が家ではサイズ、深さ(鍋ができる)、デザイン、たこ焼き可、収納のしやすさ、に重きを置き、最終的には象印製の「EA-KJ30」を選びました♪
箱を開封すると、説明書が同梱されていました。梱包材もしっかり入っています。
中には本体に加え、3種のプレート、ふた、プラグなどが入っています。1つづつ袋に入っていたので、汚れや傷はありませんでした^^
3種のプレートが入った「EA-KJ30」を詳しく見ていきましょう!
ホットプレートといえば”プレート”の形が気になりますよね!早速、順番に紹介していきましょう♪
↑こちらが一番ベーシックな「深型プレート」です。深さが3.5センチあり、鍋料理にもバッチリです♪
※こちらは3層構造で傷のつきにくい「トリプルチタンセラミックコート」を採用しているので長持ちしそうです^^
↑次に「傾斜溝つき焼肉プレート」です。ジンギスカン鍋のように脂が外側へ落ちる構造になっていて、ヘルシーに食べられそうです♪
↑最後に「区切り線つきたこ焼きプレート」です。一気に30個も焼けてしまう豪華仕様です! 区切り線までついているのは有難いですね♪
スッキリとしたデザインがとってもオシャレ!
こちらはふたを乗せた状態ですが、とてもスッキリしていてどこから見てもカッコ良いです^^ これをテーブルに置くだけで家庭が一気にオシャレになりますよ! ここまで美しいホットプレートは他にないのではないでしょうか。
温度調整のプラグもシンプルにまとめられています。本体同様、側面部に心地良いR(アール)形状が採用されていて、持ちやすいです。象のマークも可愛らしいですね^^
本体は分解でき、洗浄もカンタンです!!!
こちらはなんと、二つに分かれる仕様となっているんです!!清掃時のこともきちんと考えてくれているのは嬉しいですね!
重ねても分厚くならなず、収納もスッキリ!
こちらのもう一つの特徴は「収納」にあるのではないでしょうか。他社商品ですと妙に嵩張ってしまうものが多い気がしますが、こちらは非常にすっきりします。温度調整プラグも中に入れてしまえば、とってもコンパクトになります(*‘ω‘ *)
角が丸くなっているので、収納時も他の食器を傷めないのも嬉しい仕様です。外側は樹脂製のため、小さな子が触っても熱くないのも良いですね♪
「EA-KJ30」を使ってみましょう!
説明書にはお好み焼き、すき焼き、パスター、たこ焼き、プチケーキなどのレシピが乗っています。どれも美味しそうですね! Madoちゃんと相談し、まずは鍋にチャレンジしてみました♪
3.5センチの深型プレートを使ってみました。正直なところ、3.5センチという深さは心配もあったのですが、こぼれることはありませんでした。 火力もバッチリでとっても美味しく頂いちゃいました♪
次にたこ焼きを作ってみました。こちらも火力もバッチリですぐに焼けてきます!!!
火力は全体的に均一になっているようで、焼きムラなどはありませんでした。
焼き加減が良く、とても美味しいです!約2万円でこちらが手に入ると考えると、とってもお買い得ではないでしょうか♪
ホットプレートを悩まれている方にはオススメの機種ですよ^^
コメント