
大自然の中で綺麗な空気を吸いたいな〜、、、という時は、大きな公園へ出かけてみるのは如何でしょうか! 今回は武蔵小金井にある「小金井公園」へお邪魔した様子を紹介いたします(^^♪

春にはコロナが収まってくれるといいな!
またピクニックしたいです♪

今度はボクも行ってみたいな~^^
自由に歩き回っちゃうぞっ♪
武蔵小金井にある「小金井公園」とは?

※東京都公園協会 WEBサイトより
小金井公園は、東京都の小金井市と小平市・西東京市・武蔵野市にまたがる東京都立の都市公園です!面積はなんと「約80ヘクタール(日比谷公園の約5倍、上野公園の約1.5倍)」とメチャクチャ広大なんです^^
駐車場も用意されていますが、電車&バスで行かれるのがオススメです。JR中央線武蔵小金井駅から定期的にバスが出ていますので、こちらへ乗り込むと10分ほどで到着します^^
公園内ではお店が少ないので、駅で食事を購入しておくとよいでしょう。
お弁当を作って持って行こうかという案もありましたが、、、何かと大変ですので現地で購入することとなりました。これなら事前準備が必要ないので楽チンですよ^^
駅には西友などのスーパーや、エキナカにも総菜屋さんがあったり、近くにはパン屋さんもありますので、一通りのものは購入できますよ♪ もちろん、ビールなどのお酒類や、コーヒー・紅茶などのドリンクも購入できますよ♪
こちらのカレーパンがとっても美味しかったです^^
4月上旬には桜が満開となります^^
我々がお邪魔したのは4月の上旬です。その年によっても異なりますが、この時は既に満開となっていました!!!とっても綺麗です♪
桜の木もたくさんあるため、1か所でジーっと撮影していても他人の邪魔にならないのがいいですね。 是非、長めのレンズを持って、櫻の撮影を楽しんでいただきたいです♪
犬の散歩も自転車も、ボール遊びもなんでもOK!!!
公園によっては何かと制限がありますが、こちらの公園は広すぎるため、あまり制限がないのが嬉しいです^^
※火器の使用はNGとなりますのでご注意ください。
犬の散歩や子供の自転車、キックボードなど、あちらこちらで自由に楽しまれています。 車もないので、安全で親としては嬉しいですよね!
我が家のTaro君も、大きくなったらこのような遊具が欲しくなるのでしょうか。。。練習も大変そうですね。。。
でも、自転車をシャーっと乗りこなせるようになったら可愛らしいんでしょうね! ただ、公道は危ないので、ルールもあわせて教えてあげたいと思いました。
遊び疲れたら、一休みして帰りましょう!
飲んで食べて遊んだら眠くなりますよね! 最低限の注意は徹底してほしいのですが、短時間なら寝てしまっても問題ないように思います^^芝生で寝るのは気持ちがいいですよね! ※貴重品の管理はご注意くださいね!
また春になったら満開の桜を見るために、小金井公園へ遊びに行きたいです♪
コメント