
Naga
今回お邪魔したのは瀬戸内海に浮かぶ島のひとつ「生口島(いくちじま)」です。なんと国産レモン発祥の地なんだそうです!

Mado
生口島で食べた「キーマカレー」や「カジュッタジュース」が美味しかったな~! またお邪魔したいです♪

Taro
ボクも大きくなったら柑橘類を思いっきり味わいたいな~♪
「生口島」へ行ってみよう!

※ひろしま観光ナビより
生口島は、広島県尾道市。瀬戸内に浮かぶ島です。広島県と愛媛県を結ぶ「しまなみ海道」の中間あたり、といえばわかりやすいでしょうか。
離島ということもあり、電車では行くことができませんので、レンタカーやバス、船(フェリー)を使って向かうのが良いでしょう。足に自信のある方なら「自転車」という方法もありかもしれません!
「船(フェリー)」で向かう場合は本州(三原)から1時間ほどで到着しますので、とても楽チンです^^
島ではゆっくりとした時間が流れています♪
周囲にはレモンなどの畑が広がっていますが、中心部には観光スポットや飲食店なども集まっていて、歩くだけでも楽しいですよ♪ 時間の限り、島内を回ってみては如何でしょうか。
まずは実業家が自ら作ったお寺「耕三寺」へ行ってみましょう!
生口島には見どころが沢山ありますが、「耕三寺」もその一つではないでしょうか。こちらは、実業家・耕三寺耕三氏が母への感謝の気持ちを込めて建てたお寺なんです!
自ら僧籍に入り、昭和10年より生涯を掛けて建立したお寺とは、凄いですよね・・・!!!
本堂の隣にある「千仏洞地獄峡(せんぶつどうじごくきょう)」は、人気スポットの一つです。洞窟内で仏教の地獄観と極楽観を見ることができるんです! 是非、訪れてみては如何でしょうか。
コメント