
今回はクチコミサイト「みんなのウエディング」で【料理部門】神奈川県No.1に輝いた「横浜迎賓館」を紹介いたします♪ 我が家でも”最終候補”に残るほど良い印象でした!

敷地が広くて緑もたくさんあって良かったな♪
料理もメチャクチャ良かったです~(^o^)丿
みなとみらいの丘にあるクラシカルな式場♪
「横浜迎賓館」は丘の上にあり、JR桜木町駅からシャトルバスで5分ほどで到着します。周囲は住宅街でとても静かです。
我々は時間があったので歩いて向かってみたのですが、20分ほどかかりました。坂があるのでややキツイです(笑) ※野毛山動物園の近くです
創業70周年という「横浜迎賓館」の入口はとても重厚感あふれる雰囲気です。ここでの写真撮影も良さそうです♪
洋風の建物に竹が植えられている、という雰囲気は表参道にある「クラシカ表参道」とよく似ていますね! 実は運営会社が同じなんですよ(株式会社ブライダルプロデュース)♪
※「クラシカ表参道」についてはこちらを参照ください↓

早速、館内へ入ってみましょう♪
都内の式場と比べ面積が非常に広く、とてもゆったりしています。披露宴会場も4つあり、優雅な雰囲気が醸し出されています(*‘∀‘)
こちらは待合室です。ホテルのロビーのような雰囲気ですね。ピアノまで置いてあるのには驚きましたっ!!!
専用の部屋で受付を済ませ、お茶菓子を頂いた後に館内見学へ向かいました。ちなみにお菓子は抹茶味で美味しかったです(‘◇’)ゞ
「ブライズルーム」は別荘のような雰囲気!
都内の式場ではありえないほど広いスペースで驚きましたっ!!! なんと庭までついているんです(;゚Д゚) 披露宴開始まで横浜の街並みを見ながらゆっくりと過ごすことができますね♪
これはまるで”別荘”と言っても良いレベルではないでしょうか(*’ω’*) 結婚式というよりはホテルとして泊まりに(遊びに)来てみたいと思ってしまいました(笑)
「チャペル」は最上階にあるんです!
屋上に上がると、左右の窓から光が差し込む教会風のチャペルへ到着します(*^-^*) 我々がお邪魔したのは夕方でしたが、夜になっても大人っぽい雰囲気が感じられました。
ここで挙式を行うと、窓の奥に広がるガーデンスペースで「アフターセレモニー」が楽しめるんだそうです♪ ふたりで鐘を鳴らすのも楽しそうですね(*‘∀‘)
とにかく「料理」が素敵なんですっ!!
クチコミが良いという事でメチャクチャ期待していましたが、その通りで感激しちゃいましたぁ~♪ 正直なところ、20弱回った結婚式場の中で三本の指に入るといっても過言ではありませんッ!
和と洋を絶妙に混ぜ合わせた雰囲気です。味はもちろん、容器や見た目も手を抜かないのが素晴らしかったです♪ フォークやスプーンなどのカトラリーは「クチポール(黒)」が使われていて、個人的に好感が持てました(笑)
※「クチポール」については下記を参照ください↓

「料理」をまとめるのは料理長の「成松 圭」さん!
成松さんは「結婚式のお料理は、おふたりからゲストへのおもてなし」という言葉を大事にされているんだそうです。言葉通りどれも手が込んでいて素晴らしかったです(^^♪
※TVの料理番組に出演されているんだそうです(;゚Д゚)/
見て頂いた方が分かりやすいかと思いますので、こちらで頂いた料理の写真を下記にUP致します↓どれもとっても素敵です(*‘∀‘) あくまでも「試食」でしたが、「試食」以上のレベルに感じましたよっ!!!
↓なんとデザートは2種頂くことができました! 上は洋風、下は和風となっています(‘ω’)ノ あっという間に食べ終わってしまいました(笑) また料理だけでも食べに行きたいな~と思わせる素晴らしい完成度でした♪ 成松さん、ご馳走様でした(*^^*)
披露宴会場 その1「フォーシーズンズ ダイニング」!
お腹がいっぱいになったところで、披露宴会場の見学が始まりました。まずは四季をイメージした「フォーシーズンズダイイング」です♪ 我々は冬にお邪魔したので、冬の演出が施されていました!
天井までぎっしりと木々が装飾され、室内でありながら屋外のような雰囲気です。
彩度が低めで大人っぽい印象を受けました! あまり派手にしたくないっ!という方には最適なのではないでしょうか。
披露宴会場 その2「オリエンタル」!
次に案内されたのは「オリエンタル」という披露宴会場です。比較的良く見かけるタイプの会場ですが、オープンキッチンや広い庭があるのが印象的でした!
新郎新婦席から見るとこのような眺めとなります。 正面にオープンキッチンが見えますね!
明るい日中の時間帯だけでなく、暗くなっても大人っぽい雰囲気となって演出することができそうです。時間帯を問わず使えるのは頼もしいですね!
今年は「70周年キャンペーン」が開催されています(^^♪
現在は「70周年キャンペーン」が開催されているんです!お得なプランが豊富に用意されていますので、是非チェックしてみてください! 同時に「横浜在住の方」にも割引料金が適用されるんだそうです(*^_^*)
最終的には招待客のアクセスを考え、「東京」で行う事となりましたが、「横浜」で選ぶとなれば間違いなくここに即決したことでしょう。横浜エリアで検討されている方がいらっしゃいましたら、是非見学へ行っていただきたい式場でした♪
「横浜迎賓館」の勝手な総合評価
●アクセス ★★★☆☆ ※シャトルバスがあるので問題ありません!
●雰囲気、設備 ★★★★★ ※広くてゆったりしています!
●食事 ★★★★★ ※非常に素晴らしいと感じました。
●スタッフさんの印象 ★★★★★ ※担当の方も他の方も丁寧で好印象でした。
●金額 ★★★★☆ ※東京よりは安いです!お手頃に思いました!
駅から少し離れていても気にしない方にはとてもオススメの会場です!まずは成松さんの料理を楽しみに、試食会へ参加されてみる事を強くオススメいたします!!!
気になられた方は現地で会場を直接ご覧いただきたいです(^^♪
コメント